称明滝

落差50m、温泉を含んだ水が流れている珍しい滝

【360度パノラマビュー】

標高1500mの山あいに位置する称明滝
標高1500mの山あいにある
称明滝
普通の滝では見られない茶色に変色している岩肌が特徴
普通の滝では見られない
茶色に変色している岩肌が特徴
滝から流れる水は温泉が含まれるため、薄い乳白色
滝から流れる水は温泉が含まれ
薄い乳白色
滝の下に造られている露天風呂(常時、入浴できるかは不明)
滝の下に造られている露天風呂
(常時、入浴できるかは不明)
妙高山の登山ガイドマップ
妙高山の登山ガイドマップ
コメント

落差50m、深い山あいにある称明滝(しょうみょうだき)
温泉が含まれているため、周辺には硫黄のにおいが漂い、岩が茶色に変色していますが、流れる水は温かくなく冷たいです。
燕温泉から登山道を歩いて1時間ほどのところにあります。