吉野水分神社

【360度パノラマビュー】

吉野水分神社は、水の神様「天之水分大神」を主神として7柱を祀っています。

狭い境内には様々な建物が密集して立っており、本殿・楼門・拝殿・弊殿・回廊は国の重要文化財に指定されています。

スポンサーリンク

ピンク色の花を咲かせる枝垂れ桜は美しく、境内が狭いため建物の屋根に垂れ下がっている枝もあり、他では見られない印象的な光景でした。

吉野水分神社の詳細情報

名称吉野水分神社(よしのみくまりじんじゃ)
住所奈良県吉野郡吉野町吉野山1612
時間8:00~16:00
拝観料無料

吉野水分神社の地図

吉野山の観光ガイド

吉野山のガイドマップ

この記事を書いた人
たびる

旅好き|サイト19年目|会社員|大阪在住
全国を巡りながら撮影した写真がたくさんあるので観光案内や登山ガイドを作っています。
■お気に入り写真集(風景編生き物編建造物編山岳編

たびるをフォローする
吉野山
スポンサーリンク