竹林院

聖徳太子の創建とも言われる美しい回遊式庭園のあるお寺

【360度パノラマビュー】

一万坪の敷地に庭園や宿坊などが立つ竹林院
一万坪の敷地に庭園や宿坊などが立つ
竹林院
聖徳太子坐像が安置されている護摩堂
聖徳太子坐像が安置されている
護摩堂
千利休が造った広さ320坪ある回遊式庭園「群芳園」
千利休が造った広さ320坪ある
回遊式庭園「群芳園」
池のほとりに立っている樹齢300年の枝垂れ桜「天人之桜」
池のほとりに立っている
樹齢300年の枝垂れ桜「天人之桜」
スポンサーリンク
宿坊の雰囲気を残しつつ旅館として人気となっているお寺
宿坊の雰囲気を残しつつ
旅館として人気となっているお寺
旅館の玄関ロビーは吉野杉を使用した重厚な造りが特徴
旅館の玄関ロビーは吉野杉を使用した
重厚な造りが特徴
吉野山の観光ガイドマップ
吉野山の観光ガイドマップ
コメント

聖徳太子建立とも伝えられる歴史ある竹林院(ちくりんいん)。参拝や庭園見学には拝観料が必要になります。
回遊式庭園「群芳園」は、千利休が作庭し、細川幽斎が改修したと伝わり、大和三庭園のひとつに数えられています。
宿坊としても有名になっていて、レトロな部屋から露天風呂付客室まであり、旅館のように宿泊できます。