斑鳩文化財センター

藤ノ木古墳について様々な展示を行う歴史資料館

斑鳩町文化財活用センター
斑鳩町文化財活用センター
出土品を精巧に再現している展示コーナー
出土品を精巧に再現している
展示コーナー
出土例がなく非常に珍しい金銅製鞍金具(国宝)
出土例がなく
非常に珍しい金銅製鞍金具(国宝)
顔料が塗られた状態で発見された石棺の屋外展示
顔料が塗られた状態で発見された
石棺の屋外展示
成人男性2人が埋葬されていた石棺の内部も再現
成人男性2人が埋葬されていた
石棺の内部も再現
スポンサーリンク
馬具・刀剣・ガラス玉・筒形品など数多く並ぶ副葬品
馬具・刀剣・ガラス玉・筒形品など
数多く並ぶ副葬品
藤ノ木古墳の歴史や発掘を解説する映像ホール
藤ノ木古墳の歴史や発掘を解説する
映像ホール
斑鳩の観光ガイドマップ
斑鳩の観光ガイドマップ
コメント

2010年にオープンした斑鳩町の文化財調査や情報発信を行っている斑鳩文化財センター。入館は無料です。
藤ノ木古墳から出土した豪華な副葬品のレプリカを多数展示しているため、気軽に見学することができます。
映像ホールでは発掘当時の様子や歴史について分かりやすく説明しているため、藤ノ木古墳について良く知らない方は、まず最初に見るようにしましょう。