遊歩道

高千穂峡の美しい渓谷を眺めながら歩ける散策コース

【360度パノラマビュー】

渓谷に沿って整備されている高千穂峡の遊歩道
渓谷に沿って整備されている
高千穂峡の遊歩道
遊歩道から眺める日本の滝百選「真名井の滝」
遊歩道から眺める
日本の滝百選「真名井の滝」
上流へ行くに従って川幅が徐々に狭くなる渓谷
上流へ行くに従って
川幅が徐々に狭くなる渓谷
水流の渦巻きが岩を削り造られる丸く窪んだポットホール(甌穴)
水流の渦巻きが岩を削り造られる
丸く窪んだポットホール(甌穴)
スポンサーリンク
遊歩道の途中に見られる高さ70mの断崖「仙人の屏風岩」
遊歩道の途中に見られる
高さ70mの断崖「仙人の屏風岩」
3つの橋が同時に見ることができ、下から神橋・神都高千穂大橋・高千穂大橋
3つの橋が同時に見られ、下から
神橋・神都高千穂大橋・高千穂大橋
高千穂峡の観光ガイドマップ
高千穂峡の観光ガイドマップ
コメント

御橋と神橋の間、500mほどに整備されてる遊歩道。
歩きやすいように整備されていて、高千穂峡の景色を眺めながら自然散策ができます。
写真も掲載しましたが、途中に3つの橋を眺めることができる展望ポイントがあり、それぞれ橋の建材が異なり、石造り・鉄製・コンクリート製の珍しい光景となっています。