【360度パノラマビュー】
遊歩道は、御橋と神橋の間、距離500mほどを整備した散策コースになっています。
高千穂峡の景色を眺めながら歩くことができ、途中に3つの橋を見ることができる展望ポイントがあり、それぞれ橋の建材が異なり、石造り・鉄製・コンクリート製の珍しい光景となっています。
2022年9月の台風によって、遊歩道は甚大な被害を受けましたが、復旧工事を行い2024年3月より利用可能となりました。掲載写真は台風被害前に撮影したものになります。

高千穂峡の遊歩道

日本の滝百選「真名井の滝」

川幅が徐々に狭くなる渓谷

丸く窪んだポットホール(甌穴)

高さ70mの断崖「仙人の屏風岩」

神橋・神都高千穂大橋・高千穂大橋
遊歩道の詳細情報
遊歩道の地図
高千穂峡の観光ガイド
高千穂峡のガイドマップ
