妙法院門跡七条妙法院門跡2023.03.29天台三門跡の一つ、最澄が開いた三十三間堂の本坊に当たる寺【360度パノラマビュー】重厚で趣のある立派な山門が立つ妙法院門跡木々の間に見え隠れする江戸時代に建てられた本堂(普賢堂)400年前に建てられた国宝に指定されている庫裏庫裏は食事を作っていた台所に当たり室内は非公開七条の観光ガイドマップコメント豊臣秀吉とゆかりのある妙法院門跡(みょうほういんもんせき)。参拝に拝観料は必要ありません。国宝に指定される庫裏は外観の見学ができ、一般開放しているのは境内の一部だけです。なお、庫裏は2020年~2027年まで修復工事が行われるため、建屋カバーに覆われます。