横浜マリンタワー

高さ106m、灯台をイメージして建てられた展望タワー

空高く立てられている横浜マリンタワー
横浜マリンタワー
360度の景色が眺められる展望スポット
360度の景色が眺められる
展望スポット
展望フロアから地上が見える透明のガラス床
展望フロアから地上が見える
透明のガラス床
タワーの構造に合わせ特注のアール形エレベーター
タワーの構造に合わせ特注した
アール形エレベーター
目の前には横浜市街が広がり視界が良いと富士山も見える展望
目の前には横浜市街が広がり
視界が良いと富士山も見える展望
スポンサーリンク
眼下に山下公園と横浜港の見える川崎方向の景色
山下公園と横浜港の見える
川崎方向の景色
横浜港のシンボルになっている横浜ベイブリッジ
横浜港のシンボルになっている
横浜ベイブリッジ
33km離れていて、うっすら見える東京スカイツリー
33km離れていて
うっすら見える東京スカイツリー
夜になると色鮮やかに浮かび上がるライトアップ
夜になると色鮮やかに浮かび上がる
ライトアップ
夜の展望フロアは雰囲気が変わり街全体が輝く、人気の夜景スポット
夜の展望フロアは雰囲気が変わり
街全体が輝く、人気の夜景スポット
ランドマークタワーや観覧車のあるみなとみらい21方向の夜景
ランドマークタワーや観覧車のある
みなとみらい21方向の夜景
横浜山下町の観光ガイドマップ
横浜山下町の観光ガイドマップ
コメント

横浜マリンタワーは、1961年に建設され、横浜の街並みを一望できる展望スポットになっています。入館は有料です。
展望フロアは高さ100mに位置しており、東京都内や千葉方向、富士山などが眺められます。
夜にも訪れてみましたが、横を通る首都高速道路のオレンジ色の灯りが美しく、綺麗でした。
西方向は街の灯りが煌々と輝き、対照的に東方向は真っ暗な海が広がり、明暗のコントラストが夜景の特徴になっています。
また、マリンタワー内にはレストラン、カフェ、お土産ショップもあります。