横浜市開港記念会館

1917年に建設された赤レンガ建築の美しい公会堂

入館無料の横浜市開港記念会館
横浜市開港記念会館
大正時代の建築様式が残る歴史ある建物
大正時代の建築様式が残る
貴重な建物
演奏会や講演会が開かれる481名収容の講堂
演奏会や講演会が開かれる
481名収容の講堂
賓客の応接で使用していた特別室(貴賓室)
賓客の応接で使用していた
特別室(貴賓室)
横浜開港当時の様子を描いたステンドグラス
横浜開港当時の様子を描いた
ステンドグラス
スポンサーリンク
階段に取り付けられたバラ窓から光が入り、床に反射する光景
階段のバラ窓から光が入り
床に反射する光景
高さ36mの時計塔へ登るためのらせん階段(時計塔は非公開)
高さ36mの時計塔へ登るための
らせん階段(時計塔は非公開)
横浜山下町の観光ガイドマップ
横浜山下町の観光ガイドマップ
コメント

横浜市開港記念会館は、ジャックの塔と呼ばれていて、さまざまなイベントが開催され、親しまれています。入館は無料です。
この建物は、時計台をイメージして建設され、かつては社交場として利用されていました。
大正時代の貴重な建築様式が残され、国の重要文化財に指定されています。
気軽に見学することができますので、ぜひ立ち寄ってご覧ください。