硫黄山を源流とする温泉の流れる珍しい滝
【360度パノラマビュー】
コメント
温泉が川の中を流れ、秘境温泉としても有名になっているカムイワッカ湯の滝。見学は自由です。
滝と言うより、ほとんど川となっていて、靴を脱いで川の中を歩いて登って行くことになります。そのため、持参したシューズやサンダルに履き替えたり、裸足で登っている人もいますが、川底は岩で滑りやすいです。
ポイントは水が流れている川の中の方が、滑りにくく、逆に露出している岩場を歩くのは避けましょう。ガイドさんは意外と靴下をはいて歩くのが滑らないと言っていました。ちなみにこの場所は秘境なので売店やロッカー等はなく、観光化されていません。毎年、滑って滝壺に落ちる人がいるようなのでケガのないように注意して下さい。
そして、一番残念なことは、落石の危険があるため、上流の滝へ行けなくなりました。そのため、現在は「一の滝」までの100mほどが登れるだけとなっていて、さらに流れる水は温かくないので滝壺温泉も楽しめません。
かつては、「四の滝」まで行くことができ、ワイルドな岩場を乗り越え、温かい温泉で満たされた滝壺に入浴できました。勿論、滝壺は深く足が届かないので泳いだり、泉質が強酸性のため、目がヒリヒリしたことを良く覚えています。まだ上流まで行くことができ、入浴もできていた頃の写真2枚も掲載しました。