博物館網走監獄

実際の網走刑務所を使用して監獄生活を再現した博物館

【360度パノラマビュー】

赤レンガが特徴的な旧刑務所の博物館網走監獄
赤レンガが特徴的な旧刑務所
博物館網走監獄
使用していた獄舎などが見学できる全国的にも珍しい観光施設
使用していた獄舎などが見学できる
全国的にも珍しい観光施設
見張り台を中心に監房が延びる五翼放射状平屋舎房
見張り台を中心に監房が延びる
五翼放射状平屋舎房
舎房は有形文化財に指定され1984年まで使用されていた建物
舎房は有形文化財に指定され
1984年まで使用されていた建物
スポンサーリンク
昭和の脱獄王と呼ばれた白鳥由栄の逃走風景を再現
昭和の脱獄王と呼ばれた
白鳥由栄の逃走風景を再現
当時、3~5人が収容された雑居房の様子
当時、3~5人が収容された
雑居房の様子
月に1~5回しか入れなかった浴室の様子
月に1~5回しか入れなかった
浴室の様子
館内は様々な人形が展示され表情も含めてリアルに再現
館内は様々な人形が展示され
表情も含めてリアルに再現
館内の食堂で食べることのできる米7:麦3で再現した監獄食
館内の食堂で食べることのできる
米7:麦3で再現した監獄食
行刑資料館の所から少し見える現在の網走刑務所
行刑資料館の所から少し見える
現在の網走刑務所
網走の観光ガイドマップ
網走の観光ガイドマップ
コメント

かつて、使用していた刑務所の建物・正門・橋・庁舎などを一般公開している博物館・網走監獄。入館は有料です。
広い敷地内には、普段、目にすることのない建物を始め、様々なものを展示しています。少ない人数で監視できるように、見張り台を中心に設置し、放射状に監房が造られている五翼放射状舎房は必見となっています。
本物の監房なのでリアルに驚くことも多く、斜め格子など色々と工夫が施され、見ていて面白いと思うところがたくさんありました。
おすすめはガイドさんによる館内ツアーが開催されていて、1時間かけて詳しく説明してもらえます。参加は無料なので、是非、申し込んでみてください。
あと、囚人の人形がたくさん展示されていますが、すごく完成度が高く、特に表情がいいです。そのあたりも必見で撮影ポイントだと思います。
昔の刑務所と言う特殊な観光施設で、展示方法も面白く、いろんな博物館へ行きましたが、今のところ面白さでは一番です。

網走
スポンサーリンク
360@旅行ナビ
タイトルとURLをコピーしました