福山駅

山陽本線・福塩線・山陽新幹線が乗り入れるJRの駅

【360度パノラマビュー】

2014年にリニューアルして新しくなったJR福山駅
2014年にリニューアルして
新しくなったJR福山駅
遠方からのアクセスも良い山陽新幹線の停車駅
遠方からのアクセスも良い
山陽新幹線の停車駅
瀬戸内海沿いに運行しているJR山陽本線
瀬戸内海沿いに運行している
JR山陽本線
福塩線ホームから見える福山城天守閣(写真の右側)
福塩線ホームから見える
福山城天守閣(写真の右側)
スポンサーリンク
ガイドマップなども置かれている観光案内所
ガイドマップなども置かれている
観光案内所
様々なショップ100店舗が入るショッピングモール「さんすて福山」
様々なショップ100店舗が入る
ショッピングモール「さんすて福山」
「さんすて福山」では、もみじ饅頭を始め、お土産を販売
「さんすて福山」では
もみじ饅頭を始め、お土産を販売
改札を出たところにあるスターバックスコーヒー
改札を出たところにある
スターバックスコーヒー
待ち合わせ場所にも利用される平櫛田中の「五浦釣人像」
待ち合わせ場所にも利用される
平櫛田中の「五浦釣人像」
北口を出ると立派な石垣があり、全国的にも珍しい駅近のお城
北口を出ると立派な石垣があり
全国的にも珍しい駅近のお城
福山の観光ガイドマップ
福山の観光ガイドマップ
コメント

山陽新幹線と山陽本線が停車し、広島方面と岡山方面からアクセスの良いJR福山駅。
改札を出たところに観光案内所があるので、ガイドマップをもらったり、観光スポットやランチなど色々と聞くことができます。
駅裏に福山城があり、日本で一番、お城に近い駅として有名になっていて、正確にはお堀の上に駅が建てられています。新幹線に乗っていると、ちょうど横に天守閣が見えるので記憶に残っている人も多いのではないでしょうか。
駅前にあった商業ビル「キャスパ」が解体され、2023年には新しい商業施設がオープンする予定になっています。