菅生神社

岡崎城の守護神として創建され、祈願所だった神社

【360度パノラマビュー】

スポンサーリンク
コメント

110年に日本武尊によって創建されたと言われている菅生神社(すごうじんじゃ)。参拝に拝観料は必要ありません。
天照皇大神・豊受姫命・須佐之男命・徳川家康・菅原道真がまつられています。
内藤ルネさんデザインのハート形絵馬やハート石、花手水が話題になっています。

この記事を書いた人
たびる

旅好き|サイト19年目|会社員|大阪在住
全国を巡りながら撮影した写真がたくさんあるので観光案内や登山ガイドを作っています。
■お気に入り写真集(風景編生き物編建造物編山岳編

たびるをフォローする
岡崎
スポンサーリンク