岡崎公園

家康ゆかりの史跡も残る岡崎城跡に整備されている公園

【360度パノラマビュー】

岡崎城天守閣を中心に広がる岡崎公園
岡崎城天守閣を中心に広がる
岡崎公園
1993年に復元された岡崎城の正門となっている大手門
1993年に復元された
岡崎城の正門となっている大手門
この地で誕生し、天下統一を成し遂げた徳川家康の銅像
この地で誕生し
天下統一を成し遂げた徳川家康の銅像
家康が城内で生まれた時に使われたと伝わる「産湯の井戸」
家康が城内で生まれた時に
使われたと伝わる「産湯の井戸」
スポンサーリンク
定刻になると能衣装の家康が舞を披露する「からくり時計塔」
定刻になると能衣装の家康が舞を披露する
からくり時計塔
抹茶セットや家康ロールのある、お茶処「城南亭」
抹茶セットや家康ロールのある
お茶処「城南亭」
パフェなどの甘味も充実している食事処「いちかわ」
パフェなどの甘味も充実している
食事処「いちかわ」
園内は木々に覆われ、遊歩道を歩きながら歴史散策が可能
園内は木々に覆われ
遊歩道を歩きながら歴史散策が可能
カワセミが住むことでも有名でお堀で魚を探す姿に遭遇
カワセミが住むことでも有名で
お堀で魚を探す姿に遭遇
二の丸能楽堂の西側に位置し、遊具が設置されている広場
二の丸能楽堂の西側に位置し
遊具が設置されている広場
岡崎公園は桜の名所でもあり、内堀に架かる神橋と桜
岡崎公園は桜の名所でもあり
内堀に架かる神橋と桜
桜の季節になると多くの花見客が訪れ、川沿いにたくさん並ぶ露店
桜の季節になると多くの花見客が訪れ
川沿いにたくさん並ぶ露店
NHK純情きらりの舞台になったため、設置された主演者の手形モニュメント
NHK純情きらりの舞台になったため
設置された主演者の手形モニュメント
園内に専用駐車場を完備し、車のアクセスが良い場所
園内に専用駐車場を完備し
車のアクセスが良い場所
岡崎の観光ガイドマップ
岡崎の観光ガイドマップ
コメント

東京ドーム2個分の広さがある岡崎公園。入園は無料です。
掲載した写真以外にも史跡・記念碑・銅像などが園内に点在していて、緑豊かな遊歩道を歩きながら歴史散策ができます。
園内には桜の木が1700本ほど植えられていて、春には桜の名所となり、「日本のさくら名所100選」に選ばれています。