龍城神社

岡崎城天守閣の隣に立つ、家康ゆかりの神社

【360度パノラマビュー】

徳川家康と本多忠勝がまつられている龍城神社
徳川家康と本多忠勝がまつられている
龍城神社
拝殿のうしろに見える岡崎城の天守閣
拝殿のうしろに見える
岡崎城の天守閣
御朱印をいただいたり、お守りが置かれている社務所
御朱印をいただいたり
お守りが置かれている社務所
「人の一生は重荷を負て」で始まる東照公遺訓碑
「人の一生は重荷を負て」で始まる
東照公遺訓碑
岡崎の観光ガイドマップ
岡崎の観光ガイドマップ
コメント

徳川家康と本多忠勝を祭神に持つ龍城神社(たつきじんじゃ)。参拝に拝観料は必要ありません。
龍神の伝説が残されていることから、拝殿天井に木彫り龍が奉納されています。
また、家康が江戸城で行っていたことから、毎年元旦には参拝者に「うさぎ汁」が振舞われ、名物となっています。