日本三東照宮の一つ、徳川家光の発願により創建された神社
【360度パノラマビュー】

鳳来山東照宮

美しい装飾が特徴の拝殿

国の重要文化財に指定される本殿

原型を留めない丸い形をした狛犬

コメント
3代家光が発願し、4代家綱が完成させた鳳来山東照宮。参拝に拝観料は必要ありません。
日光の東照宮、久能山の東照宮を含めて日本三東照宮と呼ばれています。
境内には、本殿・中門・拝殿・弊殿などが創建当時の姿で残っていて,国の重要文化財に指定されています。
写真も掲載しましたが、拝殿の前に丸い狛犬があります。これは、徳川家康が戦いで敵の弾に当たらなかったことから、戦場へ出る前、狛犬を削って身にまとい弾除けのお守りとしたため、このような姿になっているようです。