表参道

1425段の石段が続くことで有名な鳳来寺の参道

【360度パノラマビュー】

無料駐車場のある「一ノ門」から鳳来寺を目指してスタート
無料駐車場のある「一ノ門」から
鳳来寺を目指してスタート
スタート直後は道路を進むことになり、急に狭くなるため車に注意
スタート直後は道路を進むことになり
急に狭くなるため車に注意
道路脇には銅像や石碑が立てられていてこの地を訪れた歴史上の人物を紹介
道路脇には銅像や石碑が立てられ
この地を訪れた歴史上の人物を紹介
狭い道路には民家が建ち並び、その中にお土産店も点在
狭い道路には民家が建ち並び
その中にお土産店も点在
スポンサーリンク
スタートから500m歩くと出てくる一番奥に位置する有料駐車場
スタートから500m歩くと出てくる
一番奥に位置する有料駐車場
ここで道路は終わりとなり、これからは森の中を進み石段の始まり
ここで道路は終わりとなり
これからは森の中を進み石段の始まり
石段を登りはじめてすぐに見えてくる巨大な仁王門
石段を登りはじめてすぐに見えてくる
巨大な仁王門
仁王門は350年前に建てられた国指定の重要文化財
仁王門は350年前に建てられた
国指定の重要文化財
仁王門を通り過ぎると大きな杉が立ち、自然豊かな森
仁王門を通り過ぎると大きな杉が立ち
自然豊かな森
しばらく登ると出てくる高さ60m、樹齢800年の傘杉
しばらく登ると出てくる
高さ60m、樹齢800年の傘杉
勾配が大きくなり果てしなく続く石段
勾配が大きくなり
果てしなく続く石段
参道の脇の岩に刻まれている若山牧水の歌碑
参道の脇の岩に刻まれている
若山牧水の歌碑
綺麗に積み上げられた石にコケが生えている光景
綺麗に積み上げられた石に
コケが生えている光景
かなり登り、平坦な場所が出てくると、あと少し
かなり登り
平坦な場所が出てくるとあと少し
建物が見えると石段も終わり鳳来寺に到着
建物が見えると石段も終わり
鳳来寺に到着
鳳来寺山の観光ガイドマップ
鳳来寺山の観光ガイドマップ
コメント

長い石段を登り、鳳来寺を目指すことで有名になっている表参道。
駐車場から鳳来寺までは石段1425段、高低差230m、距離1400m、時間にして1時間くらいかかります。
石段で有名な香川県の「こんぴらさん」が785段なので、その2倍となります。体力に自信ない人や運動しない人には、かなり、キツイ道のりになると思います。
この日は、雨が降った後だったので、石段の苔がヌルッとして滑りやすかったです。
実際に登ってみて、急坂の石段がずっと続きますが、途中には仁王門や巨大杉を見ることができ、緑豊かな森も広がり、自然散策しながら、のんびりと登ることができました。