古代出雲歴史博物館

発見された宇豆柱を始め、出雲の神話や伝承を紹介する博物館

コメント

出雲大社の東側にある島根県立古代出雲歴史博物館。入館は有料です。
神話シアターでは、古事記や出雲国風土記の神話をアニメーションで紹介しています。
2000年に発掘された出雲大社の本殿に使われていた巨大な宇豆柱を展示しています。
その他、1/10サイズの復元神殿、国宝の銅剣・銅鐸、卑弥呼の鏡など、古代から現代までの歴史文化を知ることができます。

この記事を書いた人
たびる

旅好き|サイト19年目|会社員|大阪在住
全国を巡りながら撮影した写真がたくさんあるので観光案内や登山ガイドを作っています。
■お気に入り写真集(風景編生き物編建造物編山岳編

たびるをフォローする
出雲
スポンサーリンク