849年に慈覚大師によって創建されたと伝わるお寺
【360度パノラマビュー】

三佛寺

静かな森の中にたたずむお寺

三佛寺の本堂

仏像などを展示する宝物殿

コメント
国宝・投入堂が奥院となり、11の堂社と4つの坊舎のある三佛寺(さんぶつじ)。参拝には拝観料が必要になります。
釈迦如来・阿弥陀如来・大日如来の三仏を安置したことから三佛寺と呼ばれています。
宝物殿には国の重要文化財に指定される蔵王権現立像を始め、寺宝を展示しています。入館料は拝観料に含まれているので忘れないように見学しましょう。
なお、投入堂と登山道は別ページに詳しく掲載していますので、そちらを見て下さい。