大鳴門橋

全長1629m、1985年に開通した淡路島と四国を結ぶ吊り橋

コメント

全長1629m、主塔の高さ144m、本州と四国を結ぶ吊り橋の大鳴門橋。
瀬戸内海の島々や渦潮などの景観が眺められる道路として「日本の道100選」に選ばれています。
橋の上段は片側2車線の高速道路となっていて、下段は四国新幹線を通せるスペースが確保されています。残念ながら、反対側にある明石海峡大橋が車専用で架けられたため、新幹線を通すことはできなくなりました。