大鳴門橋遊歩道「渦の道」

海上45mに架かる大鳴門橋から渦潮を見学する展望スポット

【360度パノラマビュー】

矢印の所が展望室となっている大鳴門橋遊歩道「渦の道」
矢印の所が展望室となっている
大鳴門橋遊歩道「渦の道」
入口から展望室までは450mあり、専用通路を歩いて移動
入口から展望室までは450mあり
専用通路を歩いて移動
展望室のガラス窓からは瀬戸内海と島々を一望
展望室のガラス窓からは
瀬戸内海と島々を一望
渦潮が見えるように設置されているガラス床
渦潮が見えるように設置されている
ガラス床
スポンサーリンク
ビル10階に相当する高さから、手軽に渦潮見学
ビル10階に相当する高さから
手軽に渦潮見学
急流に遊覧船が近づいていき、大迫力の展望
急流に遊覧船が近づいていき
大迫力の展望
鳴門の観光ガイドマップ
鳴門の観光ガイドマップ
コメント

鳴門観光の人気スポットとなっている大鳴門橋遊歩道「渦の道」。入館は有料です。
大鳴門橋は鉄道を走らせる構造で造られましたが、反対側にある明石海峡大橋が車専用で架けられたため、不要となった鉄道スペースを有効利用する目的で、2000年にオープンしました。
全国的に見ても大変珍しい展望スポットとなっていて、渦潮を上から手軽に眺められることで話題となっています。
展望室に向かう通路は窓がなく、風が吹き込み、下は海なのでなかなかスリル感があります。こんな面白い体験できるスポットはなかなかないので、鳴門を訪れるのであれば是非、立ち寄ってみて下さい。