かずら橋

長さ45m、国の重要有形民俗文化財に指定される吊り橋

【360度パノラマビュー】

スポンサーリンク
コメント

日本三奇橋の一つに数えられ、祖谷渓の観光スポットとなっている「かずら橋」。通行は有料です。
全長45m、幅2mの吊り橋で、特徴となっているツルは、他の樹木に巻きつき、自生しているシラクチカズラ(サルシナ)を5~6トン使用しています。
実際に渡ってみると足元のすき間が広く、下に見える川までは高さ10mほどあります。しかも不安定なところに大勢歩くと揺れて、かなりのドキドキ感がありました。

この記事を書いた人
たびる

旅好き|サイト19年目|会社員|大阪在住
全国を巡りながら撮影した写真がたくさんあるので観光案内や登山ガイドを作っています。
■お気に入り写真集(風景編生き物編建造物編山岳編

たびるをフォローする
祖谷渓
スポンサーリンク