伊吹山頂上

標高1377m、日本武尊の伝説が今も残る伊吹山の山頂

【360度パノラマビュー】

フラットで広いスペースのある伊吹山頂上
フラットで広いスペースのある
伊吹山頂上
山頂に建てられているヤマトタケルノミコト像
山頂に建てられている
ヤマトタケルノミコト像
日本七高山霊場の一つに選ばれる伊吹山寺覚心堂
日本七高山霊場の一つに選ばれる
伊吹山寺覚心堂
山頂の東端に設置されている標高1377.31mの一等三角点
山頂の東端に設置されている
標高1377.31mの一等三角点
スポンサーリンク
食事処やお土産屋が立ち並び、観光化されている山頂スペース
食事処やお土産屋が立ち並び
観光化されている山頂スペース
様々なものが販売されていて夏オススメの冷やしトマト
様々なものが販売されていて
夏オススメの冷やしトマト
眼下には雄大な景色が広がり、ベンチに座って絶景を堪能
眼下には雄大な景色が広がり
ベンチに座って絶景を堪能
琵琶湖の全体が一望できる絶好のロケーション
琵琶湖の全体が一望できる
絶好のロケーション
伊吹山の観光・登山ガイドマップ
伊吹山の観光・登山ガイドマップ
コメント

この地に伝わる伝説が残っていることから日本武尊(ヤマトタケルノミコト)像が建てられている伊吹山の山頂。
少し異様な光景に見える日本武尊ですが、たくさん訪れる観光客の絶好の記念写真スポットとなっています。
日本百名山の中では珍しく簡単に山頂までアクセスでき、広すぎるくらい広大なスペースがあり、売店や食堂など充実しています。
写真も掲載した一等三角点は日本武尊像から離れた場所にあり、気象観測所のある東方向に設置されています。