転法輪寺

金剛山の名前の由来にもなった法起菩薩を祀るお寺

コメント

1300年前に役小角が創建したと伝わる転法輪寺(てんぽうりんじ)。参拝に拝観料は必要ありません。
毎年7月7日には、護摩が焚かれ、火渡り修行も行われる「れんげ祭り」が開かれます。

この記事を書いた人
たびる

旅好き|サイト19年目|会社員|大阪在住
全国を巡りながら撮影した写真がたくさんあるので観光案内や登山ガイドを作っています。
■お気に入り写真集(風景編生き物編建造物編山岳編

たびるをフォローする
金剛山
スポンサーリンク