【360度パノラマビュー】
「人間を中心とした包摂的な社会」をテーマに、実演や展示を通して伝統文化を紹介するベトナムパビリオン。
館内に一歩入ると、東南アジア独特の空気感が漂い、アオザイ姿のスタッフが迎えてくれます。展示されている民族衣装や工芸品からベトナムの豊かな文化を間近で感じることができます。
特に人気を集めているのは、1000年以上の歴史を誇る「水上人形劇」と伝統楽器による「生演奏」で、ベトナムらしい世界観を見て楽しめます。公演は1日4回(13:30/15:00/16:30/17:30)行われており、タイミングを合わせて訪れるようにしましょう。

ベトナム

ベトナムパビリオン

デザインされた公式ロゴ

展示ブース

女性スタッフさん

館内中央にあるステージ

人形や動物が登場して踊りを披露

竹や牛皮を使って造られた伝統的な楽器

観覧するのが大変

展示コーナー

映像シアター

伝統的なランタン

十二支を現す彫刻作品

テイクアウトカウンター

テイクアウトメニュー

おみやげショップ

可愛いデザインのピンバッジ

ベトナム館へ行くなら、「水上人形劇と生演奏」の時間に合わせて入館することをおすすめします。どちらも見たことのないステージで楽しく観覧できました。
水上人形劇の最後は想像を超えるインパクトで驚かされ、生演奏では見たことない楽器が並び、特に竹笛の澄んだ音色が心地よく響き渡って印象に残りました。
問題はステージが狭く、そこにたくさんの人が押し寄せます。早くからの場所取りは禁止されていて、とりあえず、公演時間の前に入館して展示品を見ながら、ステージ周辺の様子を伺うことになります。
ベトナムパビリオンの詳細情報
国名 | ベトナム社会主義共和国 |
人口 | 1億30万人 |
面積 | 日本の9/10 |
首都 | ハノイ |
見学時間 | 約15分 |
入館方法 | 自由入場/予約不可 |
待ち時間 ※ | 0分/10:00頃 30分/14:00頃 10分/18:00頃 |
併設施設 | テイクアウト、ショップ(共に入館不要) |
スタンプ | 屋外(入館不要) |
リンク |
ベトナムパビリオンの地図
万博の見どころガイド
万博のガイドマップ
