【360度パノラマビュー】
装飾やアールが取り入れられたバロック様式の外観が特徴的なマルタパビリオン。
地中海に浮かぶ小さな島国・マルタの歴史、文化、自然を高品質の映像で紹介しています。
興味深い展示として甲冑が飾られており、マルタと日本との歴史的な関わりについても触れられています。
パビリオンはコンパクトながら、馴染みの少ないマルタ共和国について様々なことを知ることができます。

マルタ共和国

マルタパビリオン

遺物コーナー

儀式で使われていたとされる女性の座像

甲冑を展示

釉薬仕上げの陶器を使ったアート作品

作品コーナー

高精細の映像シアター

最前列に座って鑑賞すると大迫力

テイクアウトカウンター

ユネスコ無形文化遺産に登録されるパン

レストラン「ザ・マルタ・テーブル」

スパゲッティのあるレストランメニュー

館内に入ったところに日本の甲冑が展示されています。
これは、1862年、ヨーロッパに派遣した使節団が、途中マルタを訪れた際に寄贈したもので、日本の甲冑とマルタの甲冑が並べて展示されています。
スタッフの方が詳しく説明してくれるため、両国の歴史的なつながりや意外な交流の背景を知ることができ、とても興味深かったです。
マルタパビリオンの詳細情報
国名 | マルタ共和国 |
人口 | 54万人 |
面積 | 日本の1/1000(琵琶湖の半分) |
首都 | バレッタ |
見学時間 | 約20分 |
入館方法 | 自由入場/予約不可 |
待ち時間 ※ | 0分/10:00頃 30分/14:00頃 10分/18:00頃 |
併設施設 | レストラン、テイクアウト(共に入館不要) |
スタンプ | 館内(入館必要) |
リンク |
マルタパビリオンの地図
万博の見どころガイド
万博のガイドマップ
大阪・関西万博のガイドマップ