万博会場でスマホのバッテリー充電ができる場所とモバイルバッテリーの販売・レンタルを紹介。

目次
ベンチタイプ(充電ケーブル付き)
屋根の付いたベンチの肘掛け部分(左側と右側)に充電ケーブルがあります。

充電ベンチ

Galaxyは超高速充電が可能

充電ベンチ

充電ベンチ
ベンチタイプ(ワイヤレス充電)
屋根のないベンチの端にワイヤレス充電ポートを完備。


ベンチタイプ(充電ケーブル必要)
足元のカバーを開けるとUSBの差し込み口があり、充電にはケーブルが必要になります。

充電ベンチ



ポールタイプ(ワイヤレス充電)
街灯として立っている柱の下にワイヤレス充電ポートを完備。


展示EVバス(充電ケーブル付き)
休憩所として利用されているEVバスの車内で充電が可能。


モバイルバッテリー
東ゲート・西ゲートでモバイルバッテリーの販売とレンタルを行い、アカカベの店内でも販売。なお、会場内4カ所のコンビニではモバイルバッテリーは販売していません。

モバイルバッテリーの販売ショップ

「CHARGE SPOT」

モバイルバッテリーの自動販売機

「CHARGE SPOT」

アカカベ「風の広場」

モバイルバッテリー(Type-Cケーブル付き)
万博の詳細情報
名称 | 2025年大阪・関西万博 |
住所 | 大阪府大阪市此花区夢洲 |
電話 | 0570-200-066 |
期間 | 2025.4.13~2025.10.13 |
時間 | 9:00~22:00 ※ |
チケット ※※ | 大人6000円、中人3500円、小人1500円(平日) 大人7500円、中人4200円、小人1800円(土日祝) |
リンク |
※※17時以降に入場できる夜間券も発売中
万博の地図
万博の見どころガイド
万博のガイドマップ
