長崎孔子廟

1893年に建てられた孔子を祀る豪華絢爛に彩られた霊廟

【360度パノラマビュー】

色鮮やかな建物が特徴となっている長崎孔子廟
色鮮やかな建物が特徴となっている
長崎孔子廟
孔子像が安置されている大正殿
孔子像が安置されている
大正殿
北京故宮を模して造られている龍が彫られた御道石
北京故宮を模して造られている
龍が彫られた御道石
様々な動きや表情をして建ち並ぶ72賢人石像
様々な動きや表情をして立ち並ぶ
72賢人石像
スポンサーリンク
火災などの災いから建物を守る架空動物の飾り瓦
火災などの災いから建物を守る
架空動物の飾り瓦
孔子が教えを説いたと言われる容器に水を入れる「宥座の器」
孔子が教えを説いたと言われる
容器に水を入れる「宥座の器」
学問の神様・孔子にお願いする合格祈願のお札
学問の神様・孔子にお願いする
合格祈願のお札
中国所蔵の歴史的文化財を展示する中国歴代博物館
中国所蔵の歴史的文化財を展示する
中国歴代博物館
長崎山手町の観光ガイドマップ
長崎山手町の観光ガイドマップ
コメント

中国人が海外に建てた唯一の霊廟「長崎孔子廟」。見学には入場料が必要になります。
中国から石材や建材を持ち込み建てられた本格的な霊廟で、見どころが非常に多く、受付でもらうパンフレットに各所の説明が詳しく書かれています。
一番奥が博物館となっていて、中国北京故宮博物館の所蔵品を始め、宮廷文化財や出土文化財など貴重な展示を行っています。