雄島松島雄島2023.01.25岩窟が点在していて、かつて僧侶や巡礼者の修行場だった島【360度パノラマビュー】松島湾へ突き出すように浮かぶ無人島の雄島雄島に架けられている朱塗りの渡月橋小さな島内は遊歩道があるため散策可能国の重要文化財に指定される頼賢の碑松島の観光ガイドマップコメント南北に200mほどの小さな島で、観光客も少なく、穴場的なスポットとなっている雄島。見学は自由です。島の南端には国の重要文化財に指定される「頼賢の碑」が立っています。昔、僧侶の頼賢が22年間、島から一歩も出ずに修行を行ったことを称え、1307年に建てられた碑で、日本三古碑の一つに数えられています。