紅葉の名所、仙台藩主の伊達忠宗の次男・光宗の墓所
【360度パノラマビュー】
コメント
忠宗の次男、政宗の孫となり、19歳の時に江戸城で急死した伊達光宗を祀る円通院。参拝は拝観料が必要になります。
その死を悼み、1646に建てられた三慧殿は、300年以上に渡り、扉は閉ざされていましたが、現在は内部を一般公開しています。
実際に、目の前で見ると驚くほどの装飾で、豪華な黄金色の中で、馬に乗った光宗の像があります。また、描かれているバラの油絵は日本最古とも言われていて、境内には、たくさんのバラも植えられています。
美しい庭園は秋に紅葉の名所となり、夜には色鮮やかにライトアップされます。