宇治橋

全長100m、五十鈴川にかけられ、神宮の表玄関となっている橋。

五十鈴川に架かる宇治橋
五十鈴川に架かる宇治橋
中央を挟んで行きと帰りが異なる内宮への架け橋
中央を挟んで行きと帰りが異なる
内宮への架け橋
川の中に立つ柱は増水で流された木々等が橋脚に当たらない工夫
川の中に立つ柱は増水で流された
木々等が橋脚に当たらない工夫
旧正殿の棟持柱が再利用されている宇治橋の大鳥居
旧正殿の棟持柱が再利用されている
宇治橋の手前に立つ大鳥居
ガイドマップも置かれている宇治橋のところにある参宮案内所
ガイドマップも置かれている
宇治橋のところにある参宮案内所
伊勢(内宮)の観光ガイドマップ
伊勢(内宮)の観光ガイドマップ
コメント

伊勢神宮・内宮の入口に架けられている木造の宇治橋。通行は自由です。
掲載した写真を見ていただくと分かりますが、橋の真ん中は神様が通るところで、参拝者は右側通行となっています。また、外宮の方は反対に左側通行となっています。