赤福本店

1707年に創業した伊勢の名物となっている赤福餅

観光名所とも言える赤福本店
多くの人に親しまれる赤福本店
300年の歴史を誇る観光客が絶えない名店
300年の歴史を誇る
観光客がいつも絶えない名店
箸で食べるのが特徴となっている赤福餅(番茶付き)
箸で食べるのが特徴となっている
赤福餅(番茶付き)
フワフワの氷りに抹茶蜜がかかる赤福氷(夏期限定)
フワフワの氷りに抹茶蜜がかかる
赤福氷(夏期限定)
伊勢(内宮)の観光ガイドマップ
伊勢(内宮)の観光ガイドマップ
コメント

伊勢名物として全国的に有名になっている赤福の本店。
手で握った赤福餅は、波形の模様ができていて、これは伊勢神宮の五十鈴川の流れをイメージして作ったと言われています。
店舗で出てくる、できたての赤福餅は美味しく、お茶とセットで頂くことができ、観光で疲れた時などにはピッタリだと思います。
また、冬季限定で「赤福ぜんざい」、夏期限定で「赤福氷」も販売しています。