観光と登山が楽しめる鈴鹿山系主峰「御在所岳」
御在所岳は、三重県と滋賀県の県境に位置する標高1212mの名峰です。
ロープウェイとリフトを利用すると、手軽に山頂まで行くことができる人気の観光スポットで、登山道も整備されており、有名な地蔵岩を見ることができる変化に富んだ登山コースになっています。
御在所ロープウェイ
高低差780m、御在所岳の山頂駅を結ぶロープウェイ。
御在所ロープウェイは、8人乗りの小さなゴンドラに乗って12分で山頂に着きます。
秋には紅葉で山一面が色づき、ゴンドラから眺める景色が絶景で多くの人が訪れます。
観光リフト
全長500mの観光リフトは、乗車時間8分で御在所岳山頂を結び、楽々移動できます。
リフトは一人乗りとなっていて、スタッフが乗り場でアシストしてくれるため、初めての方でも安心して乗れます。
朝陽台広場
眼下の景色が眺められるロープウェイ山上公園駅の展望広場。
眼下に、伊勢湾、知多半島、中部国際空港(セントレア)などがよく見えます。
富士見岩展望台
富士山が見えることから名付けられた御在所岳随一の絶景スポット。
名古屋市内から伊勢湾まで綺麗に眺められます。
御在所岳山頂
標高1212m、フラットで広いスペースのある御在所岳の頂上。
観光リフトを降りたところが山頂となっており、一等三角点が設置されています。展望はあまりよくありません。
ロープウェイ乗り場
お土産ショップや駐車場を完備する御在所岳の玄関口となっている場所。
チケット窓口、お土産ショップ、駐車場、バス乗り場、モンベルショップ、コインロッカーなどがあります。
訪れたのが紅葉シーズンだったため、朝からチケット売り場は長い行列ができ、駐車場もすでに満車でした。
中登山道
奇岩や景色など見どころの多い御在所岳の定番登山コース。
鈴鹿スカイラインに登山口があり、御在所岳山頂までの距離は2400m、2時間30分~3時間の本格的な登山コースになっています。
急坂や岩場が多く楽なコースではありませんが、眼下の景色や山頂方向の展望が良く、有名な地蔵岩などの巨石も間近で見学できます。
地蔵岩
四角形の天然石が絶妙なバランスで立っている珍しい巨石。
重さ2トンほどある四角形の石がバランス良くのっていて、どのようにして造り出されたのかミステリーで御在所岳の珍スポットになっています。
地蔵石のある場所は山の中となり、登山道でしか行くことができなく、気軽に見学することはできません。
裏登山道
大自然に囲まれた森の中に整備されている御在所岳の登山コース。
ロープウェイ乗り場が登山口となり、御在所岳山頂までの距離は4000m、3時間くらいの登山コースになっています。
2008年9月の大雨で土石流が発生し、登山道や山小屋は大きな被害を受けました。現在は復旧していますが、その爪跡は今も残されています。
望湖台
琵琶湖が見えることから名付けられた御在所岳山頂の近くにあるパノラマ展望台。
名称 | 望湖台(ぼうこだい) |
リンク |
山上公園駅
標高1180m、御在所岳の山頂にあるロープウェイ乗り場。
「ナチュール」と「アルペンホール」の2軒のレストランが入っていて食事ができます。
展示物は少ないですがロープウェイ博物館も併設されています。
湯の山温泉駅
御在所岳の最寄りとして利用される近鉄・湯の山線の駅
御在所岳のロープウェイ乗り場へ行く場合、駅前から路線バスに乗って9分です。
御嶽大権現
御嶽山蔵王大権現と大日大聖不動明王を御祭神とし、木曽御嶽神社の神を分霊した神社。
名称 | 御嶽大権現(おんたけだいごんげん) |
拝観料 | 無料 |
リンク |
中道駐車場
御在所岳登山で利用されている国道477号線(鈴鹿スカイライン)沿いにある無料駐車場。
駐車場にはトイレを含めて何もないため、準備万端で出かけましょう。