奇石(地蔵岩)

珍しい奇石や地蔵岩が横たわる中登山道の巨石スポット

【360度パノラマビュー】

中登山道の標高900m付近にある巨石のビュースポット
中登山道の標高900m付近にある
巨石のビュースポット
巨石同士が「おんぶ」している負ばれ岩(おばれいわ)
巨石同士が「おんぶ」している
負ばれ岩(おばれいわ)
テレビでも取り上げられ奇石として有名になった地蔵岩
テレビでも取り上げられ
奇石として有名になった地蔵岩
地蔵岩はサイコロ状の石が絶妙なバランスで乗っている岩
地蔵岩はサイコロ状の石が
絶妙なバランスで乗っている岩
御在所岳の観光・登山ガイドマップ
御在所岳の観光・登山ガイドマップ
コメント

中登山道(中道コース)の途中、眼下には四日市や伊勢湾が広がり、展望の良い場所にある巨石・奇石スポット。
中でも、「ナニコレ珍百景」など様々なテレビ番組で取り上げられ、全国的に有名になっているのが「地蔵岩」です。
近くまで行くこともでき、上に乗っているサイコロ石は一辺が1m20cmくらいあり、思っていた以上に大きかったです。
「落ちそうで落ちない」と言われていますが、重量は推定2トンくらいはありそうなので強風や人力では動きそうにありません。
実際に見てみて、自然の力でこんな芸術作品のような石が造られたことに驚きで、一見の価値ありますので、御在所岳に登る場合、是非、中登山道を選んでみて下さい。