栗林公園

日本最大の広さがあり、全国的に有名な特別名勝の日本庭園

【360度パノラマビュー】

南湖と偃月橋が中央に見える広く美しい栗林公園
南湖と偃月橋が中央に見える広く美しい
栗林公園
園内は綺麗に整備されていて、のんびりと散策のできる庭園
園内は綺麗に整備されていて
のんびりと散策のできる庭園
抹茶セットなどがある、南湖のほとりに立つ茶室「掬月亭」
抹茶セットなどがある
南湖のほとりに立つ茶室「掬月亭」
錦鯉が勢い良く集まる売店前のエサやり風景
錦鯉が勢い良く集まる
売店前のエサやり風景
スポンサーリンク
エサを竹筒から投下する非常に珍しい「鴨場」の復元
エサを竹筒から投下する
非常に珍しい「鴨場」の復元
カモがこの堀に入ったところで網を被せて捕まえる「鴨引き堀」
カモがこの堀に入ったところで
網を被せて捕まえる「鴨引き堀」
特産品などのお土産を販売する築100年の「商工奨励館」
特産品などのお土産を販売する
築100年の「商工奨励館」
4月上旬に訪れた時、ちょうど見頃を迎えていた桜
4月上旬に訪れた時
ちょうど見頃を迎えていた桜
3月上旬に訪れた時、ピンクや白い花を咲かせる梅
3月上旬に訪れた時
ピンクや白い花を咲かせる梅
高松の観光ガイドマップ
高松の観光ガイドマップ
コメント

全国で一番大きい日本庭園と言われていて、その広さはドーム球場16個分もある栗林公園。入園は有料です。
広さだけではなく、美しい庭園など見どころも多く、全国的に有名ですが日本三大庭園には含まれていません。選ばれても不思議ではないほどの名園となっています。
200~300本ほどが植えられているウメとサクラの季節にも行ってみましたが、ウメの花はとくに綺麗でした。その他の見頃は、5月のカキツバタ・睡蓮、6月の花菖蒲、7月のハス、9月のハギ、秋の紅葉となっています。