廃止された余部鉄橋の一部を利用した地上40mの展望台
【360度パノラマビュー】

余部鉄橋「空の駅」

高さ40mまで楽々アクセス

線路だった鉄橋の上

すぐ横を列車が通過

眺めの良いベンチ

日本海も望める大展望

現在残る余部鉄橋の先端部分

記念写真の撮影スポット

コメント
2010年のオープン以来、人気の観光スポットとなっている余部鉄橋「空の駅」。見学は無料です。
2010年8月に新しい余部橋梁が完成し、古い余部鉄橋は解体撤去されることになりました。その時、100年の歴史を後世に伝えるため、一部を保存し、観光施設として生まれ変わりました。
かつての線路や枕木を始め、鉄橋の構造を近くで見たり、展望台として景色を眺めたり、タイミングが良ければ列車が横を通り過ぎます。
2017年にエレベーター「余部クリスタルタワー」が新設されたため、楽に上れるようになりました。また、ガラス張りのエレベーター塔は夜になると、綺麗にライトアップされます。