金比羅火口災害遺構散策路

2000年の噴火によって被災した建物を保存する展示施設

【360度パノラマビュー】

噴火によって壊滅的な被害を受けた金比羅火口災害遺構散策路
噴火によって壊滅的な被害を受けた
金比羅火口災害遺構散策路
1階部分が完全に火山灰で埋まった公営住宅「桜ヶ丘団地」
1階部分が完全に火山灰で埋まった
公営住宅「桜ヶ丘団地」
噴火による被害を当時のまま見学することのできる遺構
噴火による被害を当時のまま
見学することのできる遺構
泥流が直撃し、大きく損傷した温泉施設「やすらぎの家」
泥流が1階を直撃し
損傷した温泉施設「やすらぎの家」
スポンサーリンク
山を少し登ったところにある2000年に噴火を起こした火口
山を少し登ったところにある
2000年に噴火を起こした火口
敷地内のいたる所に散乱している噴石や火山灰
敷地内のいたる所に散乱している
噴石や火山灰
洞爺湖の観光ガイドマップ
洞爺湖の観光ガイドマップ
コメント

2000年3月の噴火によって、大きな被害を出した金比羅山付近を保存展示している金比羅火口災害遺構散策路。見学は無料です。
泥流が建物を襲い、火山灰が大量に降り積もった当時の姿が保存されています。温泉施設の1階ロビーに流れ込んた泥流は、見ていて恐ろしいほどの光景でした。案内看板には、前年に1億円をかけて建物を改装したばかりだったとも書かれていました。
写真も掲載しましたが、山を上の方へ10分ほど登ると、噴火の原因となった実際の火口があるので、時間があれば合わせて見学しましょう。

タイトルとURLをコピーしました