西山火口散策路

【360度パノラマビュー】

噴火した場所に遊歩道を整備した西山火口散策路
噴火した場所に遊歩道を整備した
西山火口散策路
白い噴気を上げる2000年に噴火した火口
白い噴気を上げる
2000年に噴火した火口
アスファルトが段々に割れて小さな断層が連なっている断層崖
アスファルトが段々に割れて
小さな断層が連なる断層崖
道路の中心が6m隆起しマンホールが持ち上がった光景
道路の中心が6m隆起し
マンホールが持ち上がった光景
スポンサーリンク
噴火の直撃を受け無惨な姿となったお菓子工場
噴火の直撃を受け無惨な姿となった
お菓子工場
火山活動により70mも隆起し平らな道路の先に山ができた場所
火山活動により70mも隆起し
平らな道路の先に山ができた場所
洞爺湖の観光ガイドマップ
洞爺湖の観光ガイドマップ
コメント

2000年3月に発生した有珠山噴火の災害跡を約1kmに渡って保存している西山山麓火口散策路。見学は無料です。
この場所は、地形が変わるほどの凄まじい隆起が発生したため、道路も建物も畑も原型を留めないほど被災しています。大きな噴火口が口を開け、噴気が上り、倒壊した建物や道路が随所にあり、当時の火山活動の大きさを実感できる場所となっています。
洞爺湖や有珠山を訪れるのであれば、是非、立ち寄りたい観光スポットの一つだと思います。

タイトルとURLをコピーしました