東京湾フェリー

東京湾を横断し神奈川県と千葉県を結ぶ大型フェリー

多くの人が利用している東京湾フェリー
多くの人が利用している東京湾フェリー
東京湾を進むフェリーから眺める景色
東京湾を進む
フェリーから眺める景色
乗用車105台が積載でき旅客定員680名のフェリー
乗用車105台が積載でき
旅客定員680名のフェリー
開放感があって眺めの良い屋上デッキ
開放感があって眺めの良い
屋上デッキ
穏やかな青い海が水平線まで続く東京湾の景色
穏やかな海が水平線まで続く
東京湾の景色
スポンサーリンク
海上交通の要所と呼ばれることもあり多くの船舶が行き交う様子
海上交通の要所と呼ばれることもあり
多くの船舶が行き交う様子
フェリーの近くを通り過ぎる全長180mの自動車運搬船
フェリーの近くを通り過ぎる
全長180mの自動車運搬船
千葉県側の乗船場となっている金谷港
千葉県側の乗船場となっている
金谷港
神奈川県側の乗船場となっている久里浜港
神奈川県側の乗船場となっている
久里浜港
鋸山の観光・登山ガイドマップ
鋸山の観光・登山ガイドマップ
コメント

東京湾フェリーは、千葉県「金谷」と神奈川県「久里浜」の間を結んでいます。乗船は有料です。
距離11kmの東京湾を乗船時間40分で進み、1時間~1時間30分間隔で運航されています。
車・バイク・自転車で乗船する人も多く、デッキからはゆったりと東京湾の美しい景色を楽しむことができます。
また、往来する船舶も多く、この日は大型船として自動車運搬船・コンテナ船・LPG船を近くで見ることができました。