
浜金谷駅方向から鋸山の北斜面を登り、日本寺を目指す定番の登山コースとなっています。
日本寺までは高低差230m、距離1000m、1時間ほどの登山道です。
浜金谷駅を出て細い道を進み、かぢや旅館(ロープウェー方向)へ向かいます。
最初は車道を歩くので楽ですが、山の中に入ると本格的な登山道となり、石段や急坂も現れます。
途中に日本寺と石切場跡の分岐点があり、時間があれば石舞台と呼ばれている石切場跡の見学もオススメで10分ほどでピストンできます。

日本寺を目指して登山開始

交差点。2つの店舗の間を直進

目の前に少し見える鋸山

階段を進み本格的な登山スタート

石段の続く登山道

観月台を通過

鋸山の断崖絶壁

丸くなっている足元の岩石

時間があれば石切場跡をピストン

細くなる登山道

眼下に東京湾の広がる展望スポット

日本寺はもう目の前

登山終了
登山道の詳細情報
登山道の地図
鋸山の観光ガイド
鋸山のガイドマップ
