こころの小径

熱田神宮で最も神聖とされている本宮奥にあるエリア

静寂な空気の流れる、こころの小径
静寂な空気の流れる「こころの小径」
緑に覆われる中にたたずむクスノキの御神木
緑に覆われる中にたたずむ
クスノキの御神木
本宮の真裏に設けられている参拝所
本宮の真裏に設けられている
参拝所
目や肌が美しくなると言われる、水の神様を祀る「清水社」
目や肌が美しくなると言われる
水の神様を祀る「清水社」
湧水の中に置かれた石に水をかけて祈願する「お清水」
湧水の中に置かれた石に水をかけて
祈願する「お清水」
熱田の観光ガイドマップ
熱田の観光ガイドマップ
コメント

熱田神宮本宮の裏側に広がる聖域「こころの小径」。参拝に拝観料は必要ありません。
境内で最も神聖な場所で、パワースポットとしても話題となっています。本宮を囲むように道が造られていて、拝殿左側が入口となっていて、500mほど歩き一周すると、右側の神楽殿から出てきます。
その中でもパワースポットとして注目されているのは一之御前神社で、かつては立入禁止の神社でしたが、2012年より、一般公開されるようになりました。
清水社にある「お清水」は、湧水の中に水面から石が出ていて、そこに3回、水をかけて祈願すると願いが叶うと言われています。
ほとんどの人は、本宮で参拝をすると帰っていますが、是非、「こころの小径」を歩いてパワーをたくさんもらって帰りましょう。