あつた蓬莱軒(本店)

1873年創業、名古屋名物「ひつまぶし」の人気専門店

あつた蓬莱軒の本店
あつた蓬莱軒の本店
昼時には長蛇の行列ができる超有名店、なうなぎ専門店
超有名店のため、昼時には行列ができる
うなぎ専門店
うなぎの蒲焼きをご飯にのせた名古屋名物「ひつまぶし」
うなぎの蒲焼きをご飯にのせた
名古屋名物「ひつまぶし」
ひつまぶしには食べ方があり、最後はお茶漬けにするのが定番
ひつまぶしの締めは
最後、お茶漬けにするのが定番
うなぎの肝焼き。うなぎの一品料理も絶品
うなぎの肝焼き
うなぎの一品料理も絶品
熱田の観光ガイドマップ
熱田の観光ガイドマップ
コメント

「ひつまぶし」発祥の店として、140年以上の歴史あるうなぎ料理専門店「あつた蓬莱軒」の本店。
創業から継ぎ足しの熟成タレを使い、うなぎを備長炭で炭焼きしているため、表面はパリッとしていて味もしっかり付いています。言うまでもなく、絶品です。
ご存じだと思いますが、「ひつまぶし」は一杯で3度美味しいと言われ、定番の食べ方があります。まず、1膳目はうなぎをご飯と一緒に食べ、2膳目は薬味を加えて食べ、3膳目はお茶漬けにします。
近年は、ウナギ高騰により、価格も値上げ傾向にありますが、人気は衰えることはなく、休日のお昼ともなると2時間くらいの待ちが発生します。
このような状態のため、店先で受付をすると時間と番号札が渡され、その時間までに戻ってくる仕組み。とりあえず、受付を済ませてから熱田神宮などを観光する方が良いと思います。