【360度パノラマビュー】
白を基調とした伝統的な市場「スーク」をモチーフに建てられたサウジアラビアパビリオン。
砂漠や産油国というイメージが強いサウジアラビアですが、館内では最新科学、宇宙産業、自然保護、音楽など多岐にわたる展示が行われており、普段なかなか触れることのない一面を知ることができます。
期間中には700を超えるイベントが予定されており、アーティストやミュージシャンによるライブパフォーマンスを間近で楽しめます。
また、2030年には次回の万博がサウジアラビアの首都リヤドで開催されることも決定しており、未来への意気込みが伝わる内容になっています。

サウジアラビア

サウジアラビアパビリオン

サウジ広場

石材を使用している外壁

伝統的な織物を実演で紹介

芸術スタジオ

音楽スタジオ

給水器

未来構想を映し出す映像シアター

環境問題を取り上げるコーナー

3Dプリンタを使ったサンゴ製作

オフィシャルショップ

アラビア語のTシャツ

テイクアウトカウンター

大人気のレストラン「Irth(イルス)」

美しくライトアップされる白壁

色鮮やかな演出に圧巻の光景

サウジアラビアパビリオンは、エキゾチックな雰囲気に、迷路のような路地や音楽イベントなどがSNSを中心に話題を呼び、今では人気パビリオンのひとつとなっています。
当初はグループごとの入場方式だったため、1~2時間待ちの長蛇の列ができていましたが、6月頃から一人ずつ順に入場する形式に変更されたことで、現在は比較的スムーズに入館できるようになりました。
また、入館する時間帯によって印象が大きく変わるのもポイントです。真っ白な石壁は昼間に見るととても美しく、圧巻の光景で、一方、夜にはその壁面を使ったプロジェクションマッピングが行われ、こちらも迫力があり素晴らしい演出です。
サウジアラビアパビリオンの詳細情報
国名 | サウジアラビア王国 |
人口 | 3,217万人 |
面積 | 日本の5.7倍 |
首都 | リヤド |
見学時間 | 約25分 |
入館方法 | 自由入場/予約不可 |
待ち時間 ※ | 0分/10:00頃 30分/14:00頃 20分/18:00頃 |
併設施設 | レストラン(入館不要) テイクアウト、ショップ(共に入館必要) |
スタンプ | 館内出口(入館必要) |
リンク |
サウジアラビアパビリオンの地図
万博の見どころガイド
万博のガイドマップ
