【360度パノラマビュー】
フューチャーライフゾーンは、万博会場の西端に位置し、パビリオンの数が少ないため、大きな混雑がなく、フードコートも利用しやすく、比較的落ち着いて過ごせるエリアです。
135mのレーンが回転する「くら寿司」があり、世界70カ国の代表料理が手軽に食べられることから大きな話題になっています。こんな機会滅多にないので、是非くら寿司アプリから予約にチャレンジしてみてください。
このエリアは広く少し閑散としていて、ベンチだけではなく、テーブル席も多く、たこ焼きを買ってきてのんびりと食べることができました。お弁当を食べるのにもピッタリの場所で、フードコートもそれほど混雑してなく、万博の穴場エリアとも言えます。

フューチャーライフゾーン

未来の都市パビリオン

企業13社が出展を行う共同パビリオン

インタラクティブ体験のMIRAIシアター

万博サウナ「太陽のつぼみ」

くら寿司「大阪・関西万博店」

338席はくら寿司最大店舗

モビリティエクスペリエンス

EXPO Vertiport

MARUZEN JUNKUDO 風の広場

グッズやお土産品を販売

人気パビリオン並の待ち行列

ミャクミャクくじ(1回2,200円)

フューチャーライフヴィレッジ

(7月8日で開催終了)

ハンマーで叩くこともできた展示

ギャラリー WEST

EXPOアリーナ「Matsuri」

EXPO共鳴フェス

ジュニアSDGsキャンプ

キッチンカー

風の広場マーケットプレイス

430席のフードコート

エスニックフュージョンレストラン

フードメニュー

テントの付いたフリースペース

パーゴラ風のテーブル席

大阪湾が目の前に広がる休憩所

サンセットビアテラスとして営業

ドリンクは手軽に購入可

160円~200円なのでほぼ通常価格

冷水が出てくる給水器(無料)

付属のUSBケーブルで充電できるベンチ

高さ7mの人魚像

音符こみゃく

喜界島のサンゴプロジェクト
万博の詳細情報
名称 | 2025年大阪・関西万博 |
住所 | 大阪府大阪市此花区夢洲 |
電話 | 0570-200-066 |
期間 | 2025.4.13~2025.10.13 |
時間 | 9:00~22:00 ※ |
チケット ※※ | 大人6000円、中人3500円、小人1500円(平日) 大人7500円、中人4200円、小人1800円(土日祝) |
リンク |
※※17時以降に入場できる夜間券も発売中
フューチャーライフゾーンの地図
万博の見どころガイド
万博のガイドマップ
