【360度パノラマビュー】
室生龍穴神社は、室生寺より古い歴史があるとされており、水を司る高龗神(たかおかみのかみ)がまつられています。
境内には、連理の杉(夫婦杉)と呼ばれる仲良く寄り添う2本の杉があり、縁結びのご利益があると言われています。
また、パワースポットで有名になっている奥宮の吉祥龍穴は、本殿から1kmほど山の中に入ったところにあり、歩くと約20分、車であれば約5分の距離です。

室生龍穴神社

室生寺から移築されたと伝わる拝殿

拝殿の前にある石橋

春日大社から移築された本殿

室生龍穴神社の奥宮

吉祥龍穴の遥拝所

龍神が住むと伝わる洞穴
室生龍穴神社(吉祥龍穴)の詳細情報
室生龍穴神社(吉祥龍穴)の地図
室生の観光ガイド
室生のガイドマップ
