曳山博物館

江戸時代から400年続く長浜曳山祭を紹介する博物館

コメント

長浜八幡宮の祭礼として毎年4月に開催される長浜曳山祭について様々な展示を行う長浜市曳山博物館。入館は有料です。
長浜曳山祭は祇園祭・高山祭を含め日本三大山車祭の一つに数えられ、重要無形民俗文化財・ユネスコ無形文化遺産に登録されています。
館内には、実際に使用される曳山(ひきやま)4基が展示されています。

この記事を書いた人
たびる

旅好き|サイト19年目|会社員|大阪在住
全国を巡りながら撮影した写真がたくさんあるので観光案内や登山ガイドを作っています。
■お気に入り写真集(風景編生き物編建造物編山岳編

たびるをフォローする
長浜
スポンサーリンク