慶雲館

1886年築、迎賓館として利用された浅見家の別邸

【360度パノラマビュー】

総檜造り2階建の建物が立つ慶雲館
総檜造り2階建の建物が立つ
慶雲館
二階からの眺めは非常に良く、庭園は国の名勝に指定
二階からの眺めは非常に良く
庭園は国の名勝に指定
建設当時のまま残っている鶴が描かれた襖
建設当時のまま残っている
鶴が描かれた襖
天皇陛下をお迎えするための玉座の間
天皇陛下をお迎えするための
玉座の間
長浜の観光ガイドマップ
長浜の観光ガイドマップ
コメント

明治天皇の休憩所として建設された慶雲館(けいうんかん)。入館は有料です。
1886年、明治天皇が長浜を訪れることが分かり、急きょ、実業家の浅見又蔵氏が別邸として建設することになり、3ヶ月という短期で建てられました。
国指定名勝の庭園は美しく、2階の和室からゆっくりと景色を見て楽しむことができます。
毎年1月~2月にかけて綺麗な花を咲かせた梅90鉢が展示される長浜盆梅展が開催されます。