継松寺 松阪如意輪観世音菩薩が安置される継松寺の本堂 2023.12.05 743年、僧侶の行基によって創建されたお寺 【360度パノラマビュー】 厄除け観音として信仰される岡寺山継松寺 如意輪観世音菩薩が安置される継松寺の本堂 1777年に寄進された高さ2mの銅香炉 本堂に掲げられている岩城屋江戸店の絵馬 松阪の観光ガイドマップ コメント 岡寺さんと呼ばれて親しまれ、日本最初の厄除観音とも言われている岡寺山継松寺(おかでらさんけいしょうじ)。参拝に拝観料は必要ありません。毎年3月に行われる「初午大祭」は、松阪三大祭りの一つに数えられ、たくさんの露店が立ち並び、厄払いの「猿はじき」や「ねじりおこし」も売られて人気となっています。