太平洋を中心に500種5000点の魚を飼育する水族館


館内の様子

体長1m超えのタマカイ

トンネル水槽

口元が顔に見えるエイの裏側

串本の海を再現した大水槽

海中に届く太陽光が神秘的

アカシマシラヒゲエビ

タッチプール

大人気のウミガメ

ミュージアムショップ

コメント
串本の海に住む魚を中心に飼育展示している串本海中公園水族館。入館は有料です。
大規模な水族館ではなく、また、海外の珍しい魚やイルカショーのような派手なイベントがないことも特徴で、その分、大小様々な水槽を使って魚や生物を詳しく展示しています。
自然光の入るサンコ水槽は見どころの一つになっていて、水量1250トンのトンネル水槽、ウミガメプール、円柱水槽などがあります。
お得な展望塔や観光船とのセット割引券も販売しています。