小便小僧

祖谷渓のシンボルになっている断崖の上に立つ銅像

【360度パノラマビュー】

コメント

1968年に設置された祖谷川の断崖絶壁に立つ「小便小僧」。見学は無料です。
かつて、子どもたちが度胸試しに岩場に立っていたという話から、この場所に建てられ、今では祖谷渓のシンボルになっています。
場所が道路横のため、わずかな駐車スペースしかありませんでした。

この記事を書いた人
たびる

旅好き|サイト19年目|会社員|大阪在住
全国を巡りながら撮影した写真がたくさんあるので観光案内や登山ガイドを作っています。
■お気に入り写真集(風景編生き物編建造物編山岳編

たびるをフォローする
祖谷渓
スポンサーリンク